むすめ雑記帳

ウォンバット母さんこと、もづこの絵日記です。育児のこととか日々の徒然。

タグ:2歳

どもづこー!昨晩1P目だけ公開しましたが、今日改めてまとめてUPです。タイトルの「完結」に「?」がついてるのは後日何度かグズッたりパイあげてしまったりしたので今回で完全に卒乳と言い切れなかったためです。「卒乳」のカテゴリーを作ったので、過去の卒乳に関する ... 続きを読む
どもづこー!

昨晩1P目だけ公開しましたが、今日改めてまとめてUPです。
タイトルの「完結」に「?」がついてるのは後日何度かグズッたりパイあげてしまったりしたので今回で完全に卒乳と言い切れなかったためです。

「卒乳」のカテゴリーを作ったので、過去の卒乳に関する漫画も合わせて読んで頂けましたら嬉しいです。



ではでは、再び読んで頂く前に我が家の寝る前の大まかな流れと前の記事を。

NAGARE2


 
前回までの話「ゆぴこ、パイやめるってよ~前夜~





マンガは寝かし付けの流れ③のゆぴが消灯(オレンジ灯)するところから始まります。

5s
6s
7s
 

…というわけで、散々引っ張っておいてアッサリと卒乳するという結末。

私は正直「何がなんでも断乳させる!」と意気込んでたわけじゃなくて、前夜編で描いたように「なんとなくパイ止めれそうな雰囲気だしちょっとチャレンジしてみるか。どうしても嫌がるなら切り上げよう」ぐらいの気持ちだったんですよね。 それだけに「あれ?ほんとにいいの?」って戸惑う感じのが強くて…。


その後も多少グズッたり物ほしそうにパイをさわってきたりはありましたが、今ではもう完全に卒(断)乳できてます。


なんだか断乳を考えてる方にはあまり参考にならない話ですいません。
でも、今「無理にやめさせるつもりはないけど、ほんとうにこの子はやめれるのかな…」なんて不安をお持ちののママさんは安心してください!時期がきたら自分からパイを卒業するサインが必ずでてきますよ。そんで、本当にこちらが戸惑うくらいすんなり卒乳してくれるかもしれません。










 

どもづこー娘が卒乳してからもう一週間以上経ってるのに、未だに授乳生活のクセが抜けてなくて戸惑うことがあります。コーヒー、お薬の解禁もそうだし服もワンピース系は授乳しにくいからとほとんど買わなくなっていたのですが、久々に着てみたらなんか照れてしまいました。 ... 続きを読む
どもづこー


娘が卒乳してからもう一週間以上経ってるのに、未だに授乳生活のクセが抜けてなくて戸惑うことがあります。

コーヒー、お薬の解禁もそうだし服もワンピース系は授乳しにくいからとほとんど買わなくなっていたのですが、久々に着てみたらなんか照れてしまいました。



yonaki


不思議な事に、娘は夜中起きることがほとんどなくなったかわりに私がすうっと目が覚めるように。
そして娘の寝顔を見て「あ、パイはもういいんだ」と確認してもう一回寝る感じです。

なんか卒乳できてないのは母のほうですねー








 

どもづこー!昨日予告した通り(「卒乳マジか(間近)!?」)ゆぴがどうやら卒乳したような気がするのでそこまでの経緯を何回かに分けて描いていきたいと思います。 まずは開始前日のお話からです。 思えば最初に「断乳させよう」と考えていたのは1歳の誕生日でした。実母 ... 続きを読む
どもづこー!

昨日予告した通り(「卒乳マジか(間近)!?」)ゆぴがどうやら卒乳したような気がするのでそこまでの経緯を何回かに分けて描いていきたいと思います。 まずは開始前日のお話からです。


 

思えば最初に「断乳させよう」と考えていたのは1歳の誕生日でした。
実母には離乳食が始まったころから「いつまでもおっぱいあげてるなんて!」と小言を言われ続けて、「もうやめさせるべきなのかな…せめて1歳の誕生日までは」と考えていました。 
 
しかし…
1

とにかくゆぴはパイ大好きっ子。
加えて私も甘々で、大泣きされたら拒否などできるわけもなく…

1歳の誕生日に 断乳はアッサリ断念。
その後も幾度となくチャレンジしましたが、ゆぴの悲しい泣き声としがみついてくる様にもう折れまくり。

2歳すぎてからはもう完全に開き直り、
『娘が「もういい」と自分から卒乳するまで好きなだけあげる!』
と決めていました。 


ところが…

2



最近は夜の寝かしつけでパイを口にしてもそのまま寝ることはなく、早々に切り上げてオモチャで遊びだします。

そして、私が布団に入り「ねんねしようよ」と声をかけるとし〇じろうパペットを持ってきて一緒に布団に潜り込み
「ねんね!ねんね!」
とニコニコしながら寝たふりします。
この時寝ることはなくすぐに布団から出て行ってしまうんですが、すでにだいぶ眠たくなってる様子でもう意地で起きてるだけの感じです。

実際このあとお風呂から上がった夫に交代してもらい、夫が抱っこであやすとすぐに寝てしまいます。

3
 

私は「娘の卒乳の時期が近いのかな」となんとなく感じました。


私がおっぱいをあげてるから娘もそれに反応してるだけで、たぶんおっぱいももうほんとはなくても眠れるはず。
私が娘に付き合ってるんじゃなくて、娘が私に付き合ってくれてるんだ。





ある日の夜、いつものようにおっぱいをあげた後、

「もういいの?おっぱい今日でバイバイだよ。明日からはおっぱいナイナイだよ。ゆぴはもう赤ちゃんじゃないもんね?」

というような話をしました。

4

 娘はわかったのかわかってないのか無言でおもちゃの方にかけよって遊びだしました。
ゆぴがわかる言葉で話したし、雰囲気で多分なんとなく察知はしてたんじゃないかとは思います。
でも子供ですから明日にはきれいさっぱり忘れてそう…。

果たして明日からの断乳はうまくいくのか!?




というところで次回へ続く!!

よろしかったら明日も読んでいただけたら嬉しいです!








読者登録すると更新時通知がいくらしいです。



たいていここにいます。たまにお絵かきしたり呟いたり。



 

どもづこー!またこんな時間に更新になっちゃった。どうしても作業が夜になるからなぁ… できれば朝にあげたいんですけども。今回はスーパーでの出来事。 なんか某大型スーパー内を抱っこ紐で歩いてたらゆぴが盛大にオナラしたんですよ。あんまりハッキリ聞こえたからゆぴに ... 続きを読む
どもづこー!

またこんな時間に更新になっちゃった。
どうしても作業が夜になるからなぁ… できれば朝にあげたいんですけども。


今回はスーパーでの出来事。


onara小
 
なんか某大型スーパー内を抱っこ紐で歩いてたらゆぴが盛大にオナラしたんですよ。
あんまりハッキリ聞こえたからゆぴに「オナラした?」って聞こうとしたらなぜかキレられました。
乙女の恥じらいかちら?
いやまさかなぁ。まだ2歳だし…。


理由は定かではありませんが、この場合は気付かないフリをしてあげるのが正解だったようです。
女心は難しいのね。







 

どもづこー!年が明けたー!なんて思ってたらもう2日。皆様初売りや挨拶回り、早い人はUターンで忙しい頃でしょうか。うちは午前中娘が初めてのおねんど遊びに大ハッスルして、その後娘がお昼寝してる間にブログを更新という2日目を過ごしております。午後はイオンに行くか ... 続きを読む
どもづこー!

年が明けたー!なんて思ってたらもう2日。
皆様初売りや挨拶回り、早い人はUターンで忙しい頃でしょうか。

うちは午前中娘が初めてのおねんど遊びに大ハッスルして、その後娘がお昼寝してる間にブログを更新という2日目を過ごしております。
午後はイオンに行くかな。(いつもと変らぬコース)


さてさて、正月は気持ちも新たに一発目ー

hatuyume小

ほんとね、写真に映る自分をみると絶望的な気持ちになりますよ…。
40歳差はでかいですね。巨峰と干しブドウ並んでる感じですよ。
娘が成長するのに反比例して退化してゆく現実をまざまざと見せつけられました。


こんどゲーセンにある物凄い補正かかるプリクラとか娘と撮ってみようかな。
あ、でもスマホとかにもそういうアプリあったりするのかな?ガラケーだけど。
スマホいいなー子供といろいろ遊べて楽しそうー









読者登録すると更新時通知が行くらしいですよ




たいていここにいます。時々どうでもいい呟きと落書き




 

どもづこー!今日も一段と冷えますね。こういう寒い日はさっさと帰宅してあったかいお風呂にまったり浸かりたいものです。そんなお風呂上り、最近よくやる娘の行動。 ????途中までは私が着せるんですが、最近自分で着ようと試みるのでとりあえず放置して様子をうかがっ ... 続きを読む
どもづこー!

今日も一段と冷えますね。
こういう寒い日はさっさと帰宅してあったかいお風呂にまったり浸かりたいものです。


そんなお風呂上り、最近よくやる娘の行動。 

ofuro


????





途中までは私が着せるんですが、最近自分で着ようと試みるのでとりあえず放置して様子をうかがってるんですが、暫くすると格闘して疲れて休憩に入ってるのか、娘なりにどうしたものか考え中なのか動きが停止します。



ヒーターをつけているとはいえ、体が冷えちゃうので適当なところで私が着せてあげて終了。


おそらく今夜もゆあがりかいじゅうは現れることでしょう…









 

どもづこー!クリスマス終わっちゃった。もう年末の準備で慌ただしくなりますね。娘のおもちゃ箱整理してたら奥底から赤ちゃん時代のオモチャがでてきて、ゆぴがそれを初めて見るみたいにジロジロ弄り回してたので、懐かしくなりました。あの頃はまだこんな小っちゃいオモチ ... 続きを読む
どもづこー!


クリスマス終わっちゃった。
もう年末の準備で慌ただしくなりますね。

娘のおもちゃ箱整理してたら奥底から赤ちゃん時代のオモチャがでてきて、ゆぴがそれを初めて見るみたいにジロジロ弄り回してたので、懐かしくなりました。


aka2





あの頃はまだこんな小っちゃいオモチャでさえ重たそうで、たどたどしく持って戸惑うゆぴに「こうやってフリフリして遊ぶんだよー」と教えてあげたらキャッキャッって満面の笑みになって… 。
大事な大事な、思い出の品。





ゆぴ、暫くカラカラ鳴らしてましたが、あっという間に飽きて放り投げてしまいました。
 さすがに2歳にはちょっと物足りないか。


おっきくなったね、ゆぴ。

今年プレゼントしたオモチャもあっという間に懐かしい思い出の品になっちゃうんだろうな。
 









 

どもづこー。帰省してきてから数日…言葉をたくさん喋りだし、急激な成長をみせた娘 ですが、同時に半端ないイヤイヤを発揮しだして戸惑っています…。 「のいのい」とは娘がちょっと前から言い出したんですが、おそらく「ないない」と言ってる模様。今までもイヤイヤするこ ... 続きを読む
どもづこー。

帰省してきてから数日…言葉をたくさん喋りだし、急激な成長をみせた娘 ですが、同時に半端ないイヤイヤを発揮しだして戸惑っています…。

iya


 「のいのい」とは娘がちょっと前から言い出したんですが、おそらく「ないない」と言ってる模様。

今までもイヤイヤすることはよくあったんですが、帰省して戻ってきてからそれが酷くなってしまいまして。
今まではイヤイヤしてもわりとあっさり諦めたり忘れてたんですが、言葉を話しだしてからは要求がハッキリしてきたというか、物事に対する執着がとても強くなったきがします。
そして、自分がしたいことを否定されると激しく泣いて収集つかない感じになるのでほんと困惑するばかり…。
おばぁちゃん(義母)に対しても、撫でようとする手を激しく振り払い全身で「のいのい!」と威嚇してドン引きさせたり。

自我が芽生えてきたってことなのかなと思いつつ、どう対処するべきか悩みますね…。
なんか夜になるとどっと疲れが…。「魔の2歳児」とはいったものです。










 

どもづこー!ああ、12月になっちゃいましたね…。もう今年も残りわずか…1年が早すぎる!!この時期ってなんかやり残したことある気がして焦りますね…。そしてもう月が変わったというのにまたも誕生日ネタですよ。(すいません、上げようと思ってチマチマ描いてたら11 ... 続きを読む
どもづこー!


ああ、12月になっちゃいましたね…。
もう今年も残りわずか…1年が早すぎる!!
この時期ってなんかやり残したことある気がして焦りますね…。


そしてもう月が変わったというのにまたも誕生日ネタですよ。
(すいません、上げようと思ってチマチマ描いてたら11月中に間に合わなかった…)


alice

画像、クリックしたら大きいサイズでみれます。


スタジオ〇リスで家族写真とBD写真撮ってきたんですが、1歳の時より着れる種類が増えてて目移りしちゃいました…!ただ、1歳の時はウサギとかの着ぐるみ着せてたんで今年も…と考えてたんですが2歳はもう着ぐるみ無いんですね。残念。
正直ゆぴはゴージャスなドレスとかはどうなんだろう…と思ってたんですが着てみたら着てみたでカワイイもんですね!スイーツドレスとか、、まさに今しか着れない服ですよね!


そして出来上がった写真をみてさすがプロの方どれもステキに仕上げてくださるわい、と感心いたしました。
おかげで予算オーバーで買いすぎてしまいましたよ…。














どもづこー!誕生日の話を描こうと思ってたのに、なかなか時間取れなくて気付けばすっかり誕生日が過ぎてしまってました。まずは誕生日前日のお話。(カラーじゃないし見にくくてすいません) 1歳の頃は初めての誕生日ってことでもう肩に力が入りまくってました。飾り付け ... 続きを読む
どもづこー!


誕生日の話を描こうと思ってたのに、なかなか時間取れなくて気付けばすっかり誕生日が過ぎてしまってました。

まずは誕生日前日のお話。(カラーじゃないし見にくくてすいません)

BD1
 
1歳の頃は初めての誕生日ってことでもう肩に力が入りまくってました。
飾り付けを凝ったり、ケーキを手作りしたり…
でも、一番大事な事を忘れていました。


赤ちゃんは寝るのがお仕事だということを。


私達の感覚で夕食の時間に合わせて始めたら、思いのほか準備に時間がかかってしまい出来上がったときにはもう空腹と眠気で愚図り気味でした。
さらに一升餅のイベントでは本気でリュックに詰めた餅を背負わせ歩かせようとして号泣させてしまいました。
(後に実母から「餅を背負わせるのはマネだけでいいのに…」と呆れられる。



1歳のときのことを教訓に、今年は…

BD2



家族で上野動物園に行くことに決定しました。
まだ元気な時間帯から動いて、絵本でしかみたことのない動物たちを生でみれば忘れられない2歳の誕生日になること間違いなし…!たぶん!!




ということで次回は娘を初めて上野動物園に連れて行ったお話です。
初めてみる動物たちにゆぴこの反応は…!?












 

どもづこ~!今日もやってくれたよ!娘どん\(^o^)/洗濯物とりにちょっと部屋を空けて帰ってきたらおしりナップが大量に散乱していまして。なんかもう怒る気力もなくて黙々と回収していたのですが…手伝ってくれてんのかと思ったら、拾ってる私の横で次々と新しいウェット ... 続きを読む
どもづこ~!

今日もやってくれたよ!娘どん\(^o^)/


洗濯物とりにちょっと部屋を空けて帰ってきたらおしりナップが大量に散乱していまして。
なんかもう怒る気力もなくて黙々と回収していたのですが…

wet小

手伝ってくれてんのかと思ったら、拾ってる私の横で次々と新しいウェットティッシュ出してました。
片付け終わんないはずだよ…。








読者登録して頂けると更新時通知がいくみたいですよ↓





たいていこちらにいます。たまにどうでもいい呟きとかお絵かきあげてます。

 

どもづこーああ…11月になってしまいましたね…。近くの大型商業施設では早くもクリスマスツリーが飾られてました。なんとなく気持ちが焦りますね。11月はゆぴこの誕生日月でもありまして、なんかこう神妙なきもちになるといいますか、ああとうとう1歳も終わりかと嬉し ... 続きを読む
どもづこー

ああ…11月になってしまいましたね…。
近くの大型商業施設では早くもクリスマスツリーが飾られてました。
なんとなく気持ちが焦りますね。


11月はゆぴこの誕生日月でもありまして、なんかこう神妙なきもちになるといいますか、ああとうとう1歳も終わりかと嬉しいような寂しいような複雑な思いになります。 


今回は娘1歳3ヶ月位の頃に描いたものを。
11月最初の更新はこれにしようと決めてました。


seicho小

 
ああ、この頃は数センチの段差を昇れただけで大騒ぎだったなぁ。

ヨチヨチと歩いていた娘は今じゃ追いかけっこしても捕まえるのに苦労するぐらいすばしっこくなった。
スツールによじ登って大興奮だったのにいつの間にかベビーベッドによじ登って自分でベッドに入るという荒業を会得していた。


nobo


もうほんとうにゆぴは赤ちゃんじゃないんだな。
立派な「子供」へと成長している。



自分は成長したのかな?娘を初めて腕に抱いたあの頃より少しは母親らしくなれてるだろうか。
いつか娘に「お母さんの子供でよかった」といってもらえるといいなぁ。

自信ないけど。