むすめ雑記帳

ウォンバット母さんこと、もづこの絵日記です。育児のこととか日々の徒然。

タグ:LINE

こんにちは。お久しぶりのLINE Monaryさん3話目更新来てます。今回もお金にまつわるアレコレを語っております。でもちょっと穏やかじゃない単語も。一体何事…!?同棲時代はお財布が別々だったふたり。家賃や食費、光熱費など諸々は共同財布を作って毎月決まった額を入れ、 ... 続きを読む
こんにちは。
お久しぶりのLINE Monaryさん3話目更新来てます。

今回もお金にまつわるアレコレを語っております。
でもちょっと穏やかじゃない単語も。
一体何事…!?


3話blog


同棲時代はお財布が別々だったふたり。
家賃や食費、光熱費など諸々は共同財布を作って毎月決まった額を入れ、そこから出していました。結婚して義実家に同居になっても基本はそのシステムは変わらず。
でも、子どもができ成長していくにつれ、かかる経費も増えてきて徐々にこのシステムにも綻びが…





といった内容です。
「お金に関する認識のズレ」はケンカの元ですね。




こちらスマホ限定になります。
LINEを入れてる方なら下記リンク先のQRコードにてすぐごらんになれるかと思いますのでぜひぜひ~(^O^)








こっちは《LINE Monary》さん TOPザマス。↓
1664940742169





こんにちは。本日は告知でございます~LINE Monaryさんにて新連載が始まりました。節約とか貯蓄に関するいろんなことをもづこ一家がゼロから学んでいく内容となっております。コロナや物価高騰の影響が家計を直撃してる昨今「お金の話なんてガツガツしてるみたいでちょっとね ... 続きを読む
こんにちは。
本日は告知でございます~

LINE Monaryさんにて新連載が始まりました。
節約とか貯蓄に関するいろんなことをもづこ一家がゼロから学んでいく内容となっております。

コロナや物価高騰の影響が家計を直撃してる昨今
「お金の話なんてガツガツしてるみたいでちょっとねぇ…」
なんてカッコつけてらんないです。わたしゃガツガツいくよ!!


こちらスマホ限定になります。
LINEを入れてる方なら下記リンク先のQRコードにてすぐごらんになれるかと思います。↓



blog1


こちらの公式アカウントさんの記事内の「続きを読む」のリンクからも飛べます。



blog1a
ラフ画。
担当さんにキャラ表出したら「リスが想像してたより大きくてびっくりしました…」と微妙な反応頂いた謎キャラがなんかわちゃわちゃしてる漫画です。全8回ぐらい?の予定です(多分…)よろしくお願いします。





《LINE Monary》 TOP↓

1664940742169





どもづこー!今回はめっさ長いですよ~画像も今まではガラケーで撮ったボンヤリ画像でしたが、デジカメ持参でスッキリクリアにお届け!ええと~、献本会と勉強会両方ともGW前のことなので育児絵日記ブログをチェックされてる方はもしかしたら他のブロガーさん方の記事です ... 続きを読む
どもづこー!
今回はめっさ長いですよ~
画像も今まではガラケーで撮ったボンヤリ画像でしたが、デジカメ持参でスッキリクリアにお届け!



ええと~、献本会と勉強会両方ともGW前のことなので育児絵日記ブログをチェックされてる方はもしかしたら他のブロガーさん方の記事ですでにご存知かもしれませんね。
(なんかものすごく乗り遅れた感でスイマセン…)
お恥ずかしながらわたくしも参加しておりまして、そのお話をさせて頂こうと思います。





前川さなえさんの新刊「わるのりてづくり」、気になっていたので献本会に誘っていただけてとても嬉しかったです!
参加メンバーはこちら
1


前川さんの服!
00
おわかりでしょうか…?胸には手造りマレーグマ、ワンピースはパックマン(のゴースト)。
ただモノじゃない感すごいです。




そして前川さなえさんの本「わるのりてづくり」。

2

インパクトのある帯を外してみたら小物のイラストがいっぱいでてきましたよ!かわいいなー(*´▽`*)


サインもいただきました。
3

前川さんお話しながらたくさんサイン描かれてたんですが、それをチラ見しながら
「あっあの舌をちろっと出してるイラストいいな~」
と思ってたので後から本を頂いて、開いた瞬間「ヤタヨー!!」と内心小躍りしてました。


そして制作秘話をいろいろお聞きしたんですが、とにかくトーク慣れしてるというか…わかりやすくて面白い!とにかく興味深いお話が次々にでてくる。生まれついてのエンターテイナーなんですね、きっと。

そんな前川さんの本、楽しくないわけがない!

少しだけならUPもOKとのことなのでほんの一例を。

01
干し首。



002
ちゃあんと作り方も載ってます。



005
私が特にいいなと思った『どんぐり専用ポケット』。
ズボンの破れをただ直すだけじゃなくて、さらに子供が楽しくなっちゃうギミックをつけるなんてほんと素敵だなぁと思いました。こんなん作られたらはき古したズボンだってもっともっとはいていたくなりますよね。ほんと好き。
私は裁縫はからっきしなんですが、がんばって自分も娘の服にどんぐりポケットつけてあげようとおもいます。(どんぐりポケットって響きもいいなぁ)




あと食べ物も全力。
003
ふだん編…ふだん…
このクオリティが普段から出る食卓…!



この発想。
004

笑顔の絶えない家庭ってこういうお宅をいうんでしょうね。






土産頂きました。
ハンドメイドのいろいろ!
007
どれもかわいくてみんなで目移り。争奪戦。




no title
私はマンガ肉の消しゴムハンコとミニュチュアのバッグと食べかけドーナツをゲット。
帰宅後、娘が大喜びでした。
危うく食われそうになったので慌てましたが(;^ω^)




もし「前川さんのハンドメイドグッズはブログやtwitterでみてるから…」なんて思ってる方はもったいないですよ!ハンドメイドの裏話も面白いんですが、前川さんのルーツを描いたマンガもまた面白いんですよ!才能豊かなエンターテイナーが形成されていく過程は(軽いノリで描かれていますが)まるで濃密なドラマを観てるようで必見です。





そんなわけで、読後私の感想を一言でいうと…



「前川さん家の子供になりたい」



でした。
毎日が楽しいだろうな~





献本会では本&ハンドメイド作品の制作秘話をいろいろ聞けたり、今回くららさんと初めて(忘年会でニアミスはしてたんですけど)お話できて楽しかったです。くららさんもまた素晴らしいクリエイターさんでありエンターテイナーでした。

あと前川さんの「あの広告バナーのワンシーン」のモノマネが聞けてよかったです。

006

これ。


余談ですがこの広告、ブログでちょいちょい見かけて私も気になってたんですよね。
描かれてる漫画家さんには全く罪はないんですが、なにぶん育児ブログという性質上「目にするのが辛い」という苦情もあるようで。運営さんも不適切と思われる広告に関しては見つけ次第ブロックしてるそうなんですが、ブロックしてもまたURLを変えてきたりとイタチごっこなんだそうです。
(そういえば最近この広告以前よりは見なくなった気がするような…?)





☆ぷにんぷ妊婦 前川さなえさん
☆いっちょまえ姉妹を育てています あねこさん
☆ほわわん子育て絵日記 けえこさん
☆天使な小悪魔たち フクミーさん
☆moroの家族と、ハンドメイドと moroさん
☆きょうの横山家  横山了一さん
☆くららんち くららさん
☆肩乗りネコと三十路の勇者 柳本マリエさん


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





続いて、LINE新社屋で勉強会のお話。


まさか献本会翌日にまたLINE新社屋に来ることになるとは…(ほんとは参加予定なかったんですがいろいろあって急遽参戦)。

新社屋はほんとすごい眺めでした。


008
じつはこれは前日の献本会の時撮った写真。




009
こっちが勉強会当日。
どっちも晴れだったけど空の雰囲気が全然ちがうのがまた楽しいね!



011
巨大LINEくま。


なんかブログ用に写真見直してたんですが、わたくし思いのほか室内撮ってなくて(撮っててもイマイチなのとか)記事につかえそうな写真これぐらいしかなかった…。


で、勉強会。

講師のブロガー様方

るぅのおいしいうちごはん るぅさん

くららんち くららさん

ぷにんぷ妊婦 前川さなえさん

moroと家族と、ハンドメイドと moroさん





benkyo

るぅさんがお料理の綺麗な撮り方を、くららさんが絵日記の描き方をわかりやすく、前川さんが似顔絵を簡単に描くコツを、moroさんがブログの楽しさをそれぞれ教えてくださいましたよ!
普段ブログって基本ひとりで「これでいいんかな~?」と思いつつなんとなく書いてますが、こうやってジャンルを越えて同じブロガー同士で情報交換しあうのって新鮮だし勉強になるなぁと思いました。


楽しかったんですが、今回わたくしは残念ながら時間切れで(夕飯作らんといかんので)途中で退場となりました。トホー