むすめが母の“カノジョ”を連れて学校へ
こんにちは。むすめが小学校に入学して、毎日持ち物の多さにビックリします。翌日持ってくるものを連絡帳に子どもが自分で書いてきたのをチェックしながら詰め込んでるんですけど、たまに連絡帳に書いてないのに朝ギリギリになってから「あのね、きょう○○もってくるんだっ ...
続きを読む
こんにちは。
むすめが小学校に入学して、毎日持ち物の多さにビックリします。
翌日持ってくるものを連絡帳に子どもが自分で書いてきたのをチェックしながら詰め込んでるんですけど、たまに連絡帳に書いてないのに朝ギリギリになってから
「あのね、きょう○○もってくるんだって!」
とか言われて大慌てしたり、帰宅してから
「きょう○○の日だったのに△がはいってなかったよ!」
とかいやいや聞いてないから!!みたいなことも。
先日もあるものを持参するよう言われたみたいなんですが…

このネタ、お母さま方にはちょっとピンとこないかもしれませんね。
数年前に流行った恋愛シュミレーションゲーム「ラブプラス+」「newラブプラス+」というのがあるんですが、当時わたくしめっちゃハマりまして、バーチャルのカノジョたちとドキドキの学校生活やらデートやら充実した青春を送ってたわけです。
そんな思い出の名残…ゲームソフト予約特典でもらったクリアファイルをむすめに発掘され、なんと学校に教材として持っていくというではありませんか…!
いや、まぁ別にいいんですけどもね…先生方もそんなとこチェックなんてしてないだろうしクラスの子どもたちも知らないと思うし。
ただなんていうかこう…当時の自分の浮かれっぷりがフラッシュバックしてきてなんとも甘酸っぱいきもちになりました。
まさかあの頃私といろんな場所へ行ったカノジョがむすめと一緒に登校し授業を受けてるなんてなぁ…
人生わからないもんだ。
↑
こういうゲームです。
社会現象になったりもしてたからご存じの方もいるかも。
ちなみにクリアファイルは愛花ちゃんでしたが私は凛子ちゃん派でした。

ツンデレかわいい


twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)
むすめが小学校に入学して、毎日持ち物の多さにビックリします。
翌日持ってくるものを連絡帳に子どもが自分で書いてきたのをチェックしながら詰め込んでるんですけど、たまに連絡帳に書いてないのに朝ギリギリになってから
「あのね、きょう○○もってくるんだって!」
とか言われて大慌てしたり、帰宅してから
「きょう○○の日だったのに△がはいってなかったよ!」
とかいやいや聞いてないから!!みたいなことも。
先日もあるものを持参するよう言われたみたいなんですが…

このネタ、お母さま方にはちょっとピンとこないかもしれませんね。
数年前に流行った恋愛シュミレーションゲーム「ラブプラス+」「newラブプラス+」というのがあるんですが、当時わたくしめっちゃハマりまして、バーチャルのカノジョたちとドキドキの学校生活やらデートやら充実した青春を送ってたわけです。
そんな思い出の名残…ゲームソフト予約特典でもらったクリアファイルをむすめに発掘され、なんと学校に教材として持っていくというではありませんか…!
いや、まぁ別にいいんですけどもね…先生方もそんなとこチェックなんてしてないだろうしクラスの子どもたちも知らないと思うし。
ただなんていうかこう…当時の自分の浮かれっぷりがフラッシュバックしてきてなんとも甘酸っぱいきもちになりました。
まさかあの頃私といろんな場所へ行ったカノジョがむすめと一緒に登校し授業を受けてるなんてなぁ…
人生わからないもんだ。
↑
こういうゲームです。
社会現象になったりもしてたからご存じの方もいるかも。
ちなみにクリアファイルは愛花ちゃんでしたが私は凛子ちゃん派でした。

ツンデレかわいい


twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)